SSブログ

なんとなく気になった物事

普段気にも止めてなかったけれど、なんだか突然気になってしまった事などを書いていこうと思います。

 

クラフトビールとは?地ビールと違うの? [日記]

結論からいってしまうと・・・

「 クラフトビール ≒ 地ビール 」

「 ≒ 」の理由をこれから記していこうと思います。


まずは

地ビールが日本でブームになったのは1994年

ビールの酒税法が改正された事によって

最低製造量数が2000キロリットルから60キロリットルに

なりました。この緩和によって、大きなメーカーの他に

小規模なビール製造が可能になったのです。


ただし、これはブームと呼ばれるだけのものになってしまいました。


その理由は


・製造技術による品質の問題
・価格と品質のアンバランス感
・「町おこし」が主体となってしまった


つまりはブームにのってかしこで作られたもののの

ビール好きからみれば、物珍しさから飲んだものの

割高ですし普段飲むビールの方がいいということに

なってしまったのでしょう。



その後は売上は落ちましたが

徐々に上がってくることとなりました。


その理由は

・低いレベルで流行りにあやかろうとした業者はが
減っていった事

・製造技術の向上で高品質のビールが製造された

・美味しさなどを求め高級ビールの需要も高まった

などが考えられます。


つまり

地ビールのような流行りにのった混沌としたものではなく

現在は職人がプライドと丹精を込めて作ったものなのです。

(地ビール時代にもしっかりしたビールはありましたが・・)



最近では「クラフトビール」の知名度はあがり、

日本のビールが海外で賞を取ったりすることもあります。




2013y09m05d_022622515.jpg

この図はビールが「ラガー」と「エール」の2種類に

大きく分けられ、そこから多くの種類に分かれている事を

示す図なのですが。


この中に日本大手メーカーで作っているのは何種だと思います?


3~4種類だそうです。



クラフトビールの個性はそれぞれで種類も豊富ですし

日本製・輸入物と増えてきている為、たくさんの選択肢の中から

チョイスできます。


ビールがちょっとという方も気に入るものがあるかもしれませんね。


ビールのイメージも大分変わっていきそうです。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。