SSブログ

なんとなく気になった物事

普段気にも止めてなかったけれど、なんだか突然気になってしまった事などを書いていこうと思います。

 

800年も前から存在していた豆腐の味噌漬けレシピとは!? [豆知識]

「豆腐の味噌漬け(とうふのみそづけ)」とは

豆腐を味噌につけた保存食です。


そのままですが^^;・・・

2013y09m07d_090253562.jpg
              ( みやまオンライン本舗 )


豆腐を水切りした後に布で包んで味噌(orもろみ味噌)に

1週間から半年漬け込んだものとされます。

漬け込む味噌や期間によって味や風味が変わり

その風味は酒やチーズのようです



東洋のチーズとも言われる豆腐の味噌漬けですが、

1782年に刊行された100種類もの豆腐料理の

調理法を解説した料理本の「豆腐百珍(とうふひゃくちん)」

「豆酩(とうべい)」として載っています。



伝承によるとその歴史は古く1200年頃


熊本県の東南部の五木村・八代市泉町五家荘周辺に

伝わる保存食です。

2013y09m07d_092513453.jpg



平家の落武者が保存食として食べていた事が

その起源とされています。


何故に五木・五家荘など九州山地で味噌漬け豆腐が

作られたかといいますと、

この地方の豆腐は「固かった」のです。

「かずら豆腐」「樫の木豆腐」などと呼ばれ

かずらで縛って持ち上げることができるくらい

樫の木のように固いと言われるくらい

固い豆腐だったのです。


また、

物流が整っていなかった為に保存食が

必要だったということも大きな理由の一つのようです。



今では周辺の各家庭で作られることはもちろん

お土産にも販売されており、伝統的な味噌漬けから

しそ・梅風味・山菜入り・燻製豆腐など

面白い商品が作られています。

<<  豆腐の味噌漬けを探す  >>


もちろん家庭でも簡単に作ることができます。

その時のポイントは

豆腐(木綿)の水気をしっかりと切ること
しっかりと味噌で包むようにすること
タッパーやビニール袋の空気を出来るだけ抜く

漬けて2・3日すればオリジナルの

豆腐の味噌漬けが完成です!


漬け込む日数・豆腐の種類・味噌の種類で

味や香りが変わるのでいろいろ試して

我が家のオリジナルの味噌漬けを作りましょう^^。

おかずにするもよし、お酒のおつまみにもよしです!


冷蔵庫で保存すれば1週間から10日は日持ちしますので

ちょっと多めに作っても安心ですし、

残りそうな豆腐を漬け込んでしまうのもいいですね^^。













スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。